2022年5月31日に総務委員会主催のセミナーを開催致しました。

住宅に関する勉強会を二部構成にて行い、

第一部に株式会社リクルート SUUMOリサーチセンター センター長の池本 洋一 氏をお招きし、

「アフターコロナでの住宅検討者における街・住まいのニーズ変化」について講演いただきました。

全国区で不動産情報を発信・収集しているSUUMOのリサーチ力を活かし、

住宅購入を検討している人たちがどういったニーズを持っているかを解説していただきました。

 

 

※勉強会の様子

 

第二部では住宅金融支援機構 地域業務第一部地域連携グループの高木 俊武 氏をお招きし、

「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策などの動向」の講演をしていただきました。

近年高まりを見せる脱炭素社会に向けての動きとはどういったものか、

エネルギー消費を抑えた住宅(ZEH)にはどういった基準があるのかについて住宅金融支援機構の商品であるフラット35S(ZEH)を交えてご説明いただきました。

 

当日はあいにくの雨でしたが多くの会員様にご参加いただきました。

沖住協では今後も講演などのイベントを積極的に行い、今後とも良質な街づくりに携わり地域社会へ貢献できる協会として、一層努力を続けて参ります。